けんちゃんブログ

無料☆スマホで見やすい☆

wordpressメモ

wordpressテーマ「STINGER7」導入しました

投稿日:

STINGER5をスマホでの拡大操作に対応させる(STINGER7でも適用できました) 添付したyoutubeのレスポンシブ化も標準で搭載しています。これまでレスポンシブ化プラグインとして「Advanced Responsive Video Embedder」を使っていましたが専用ウインドウから設定するのがメンドクサかったんですよね。STINGERならyoutubeのURLをペーストして終わりです(快適!) 当然以下のような対応も不要です。 埋め込んだYouTubeなどの動画をスマホ用にCSSで最適化する方法   画像の見え方なんかも何やらいい感じです。できるだけ余白を少なく、スマホ画面の横幅いっぱいに画像を表示してくれる感じ。 その他、標準で気に入らなかった部分は以下手順にて修正しました。前バージョンのSTINGERについてのカスタマイズばかりですが、STINGER7でも同様に適用できました stinger3のサイドバーを自分好みにカスタマイズしてみたよ!サイドバーの見出し背景色変更&下線追加&見出しフォントの文字色変更!検索ボタン変更も! 【Stinger5】サイドバーから「購読する」を消す Stinger5 サイトバー部分 NEW POST(最近の投稿)の削除方法 【STINGE5】コピペでOK!ヘッダーにアイコンフォントのフォローボタンを設置する方法 STINGER5をスマホでの拡大操作に対応させる 【WordPress】固定ページにカテゴリーを紐付できるようにする 他にもSEOや広告の使い勝手がすごいみたいですが今日はこの辺にしたいと思います。 おつかれさまでした。]]>

-wordpressメモ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サーバ容量節約!Flickr,picasa(google+)を使って関節的に写真をアップしよう

サーバ容量節約!Flickr,picasa(google+)を使って関節的に写真をアップしよう

  ↓ 通常の直接アップ写真(wordpressにアップ)   うーん、表示はFlickrがいい感じですね。 画像挿入に使用したプラグインですが、 picasa(google+)は …

【Googleアドセンス】関連コンテンツ使用可能になったゾ。とりあえず使ってみた感想【wordpress】

no image

twiitterのタイムラインをブログ(wordpress)に埋め込むメモ

~ twitterの公式ページから埋め込みコードを生成し、ブログに張り付ける ~ ブラウザでtwitterにログインしていれば 以下リンクより埋め込み用コードを作成することができます。 https:/ …

no image

住所がばれちゃう!?アップ写真の位置情報、消してますか?Flickr、picasa(google+)、wordpress

http://flickr.no-tsukaikata.com/flickr_syosai_setting/privacy-permissions/   ②picasa(google+)の対 …

flickrに貯めていた直リンク用画像をWordPressサーバに移す際に画像ファイル名と直リンクを一致させるために行った作業メモ

カテゴリ検索

最近の記事

カテゴリー