けんちゃんブログ

無料☆スマホで見やすい☆

wordpressメモ

【wordpress】ブログのサーバ・ドメイン移管作業メモ

投稿日:

ブログサイトを別サーバ・別ドメインに移行したのでメモします。

※以下「4.」についてのメモ

1. エックスドメイン(無料サーバサイト)で別アカウントを作成。

2. お名前ドットコムで新ドメインを作成

3. 新サーバ・新ドメインでブログ開設

4. 旧ブログのデータを新ブログに移行

   →記事とテーマはコピーで移行できましたが、プラグインは入れなおさないといけませんでした。

以下詳細


・wordpress標準の記事エクスポートだとアイキャッチのパスとかその他情報が欠落してしまうため、移行元サイトにCSVエクスポートプラグイン「WP CSV Exporter」をインストール(参考サイト)

・CSVエクスポートを実行(出力対象はすべてチェックを入れる)

・エクスポートしたCSVについて、ディレクトリパスを移管先のものに置換する。(今回は kennosuke.site/ → kennosuke2.site/ を実行)

・移行先サイトでCSVインポート用のプラグイン「Really Simple CSV Importer」をインストール

・記事の復元を確認。

・続いてテーマの移行を行う。私はSTINGER7を使用しいて、いろいろカスタマイズしていたため、移行元サーバからテーマフォルダをコピー(私はFFFTPを使用)

・テーマフォルダを移行先サーバに格納(私はFFFTPを使用)

・移行先ダッシュボードから上記のテーマを選択

・STINGER管理>リセット ※推奨されていたので実行しましたが不要だったのかもしれない。

・リセットされたのでいろいろな設定を移行元と同じにする。背景とか文字色とか。(このタイミングで一新しても良いが。)

・移行元へのアクセスが続いていたのでリダイレクトの設定をする。(移行元に来たお客さんを移行先のサイトへ自動で飛ばす設定)

 Redirectionというプラグインを使用。やり方は「Redirection wordpress 移行」とかでググってみてください。

とりあえず以上です。

]]>

-wordpressメモ
-,

執筆者:


  1. … [Trackback]
    […] Information to that Topic: kennosuke2.site/wordpress/ブログのサーバ・ドメイン移管作業メモ […]

https://www.buyingdenvercondos.com へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【wordpress】【プラグイン】Quick AdsenseからAdvanced Adsへの乗り換え(おすすめ)

アドセンスをh2見出しタグの前に設置する方法 【プラグインAdvanced Ads】 Quick Adsenseを使用中の方は是非このプラグインいへの乗り換えをご検討ください。 たぶん、劣る部分はない …

XREAでwordpress運用していたらいつの間にかphpMyAdminに入れなくなった件

【wordpress】FlickrPressでリンク有の画像が入ってしまった時の対処メモ

Amazon JSで広告を載せるまでの道。つまづいた点のメモ

Amazon JSで広告を載せるまでの道。つまづいた点のメモ

Amazon商品広告を簡単・綺麗に掲載!WordPressプラグイン「Amazon JS」の使い方 「2.エラーの修正」、つまずきました? FTP接続のためのID、パスワードの確認方法につまづいた方は …

サーバ容量節約!Flickr,picasa(google+)を使って関節的に写真をアップしよう

サーバ容量節約!Flickr,picasa(google+)を使って関節的に写真をアップしよう

  ↓ 通常の直接アップ写真(wordpressにアップ)   うーん、表示はFlickrがいい感じですね。 画像挿入に使用したプラグインですが、 picasa(google+)は …

カテゴリ検索

最近の記事

カテゴリー