失敗1 Cドライブだけクローンしても起動しない
ありがちのミスみたい。
Windows10はディスク丸ごとクローンしないとブート用の領域がコピーされないようで、
Cドライブのパーティションだけ選んでクローンはNG。それをやってしまった。
私の場合、同一ディスクにDドライブを切っていて、Dドライブが爆発的容量になっていたため、まずはDドライブのお引越しおよび削除が必要でした。
今後はCドライブとDドライブを同一ディスクに切るのはやめとこうと思いましたね。
まぁ今時みんなCドライブはSSDだろうからこんなことにならないでしょうけども。ワイは今回初めてSSD導入です。
失敗2 クローン先HDDのフォーマットを意識してなかった
MBRでディスクフォーマットされてなきゃいけないのに
GPTでフォーマットしたHDDにクローンしていた!!
お約束の
「Reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key」
が表示されて、「くっそー」ってなってました笑
この辺もちゃんとネットの記事を読んで手順通りやってればハマらないところだと思いますがやっちまいました。
失敗3 クローン処理自体が失敗するようになった。
※クローン元のPCは肘をぶつけただけで画面がプンッて消えて再起動がかかるような状態でした。
そして、ついに!! HDDが読め亡くなったっぽい!!
朝起きたらEaseUS Todoが「完了」の画面になっているはずがPC再起動後の状態になっている!!
しかも失敗するのを繰り返していると遂に出た!!
Recovery 「 Your PC needs to be repaired 」
ほぉ~最新のブルースクリーンはこんなんなんだ~と呆けたものです。
そうです。ついにクローン元のPCが起動しなくなりました!!
クローン先のディスクは先ほどから繰り返しクローン失敗していたので勿論バックアップはありません!!ビギィ!!!
ここから回復させるまでネット記事をあさって色々やりました。いや~勉強になった!
色々なサイトを見ましたが、以下のサイトが神です。すべてココのおかけで復旧ができたと言っていい。
サイト
症状が軽い方から重症の方まで、このサイトで対応可能と思う。
ちなみにワイはかなり重症だった模様。
このサイトを参考にすべての回復処理を試して、最終項目を実施したところで回復できました。なかなかコマンドプロンプトに打ち込むが大変でした笑。が、まじで助かりました。ありがとうございます。
で、復旧できたはいいけど、結局クローンは失敗を繰り返す状態。
そこで思いついたのが、「デフラグ」です。
しかし、ご注意ください。経験上、死にかけのHDDにデフラグを行うと、さらに読み込めなくなる、もしくはWindowsの起動さえもできなくなる可能性の方が高いと思います。これはイチかバチかの手段でした。
なのでデフラグを実行する前に、いま読みだせるファイルはバックアップしておきましょう。(ファイルの読みだせない具合もこのとき分かると思います。ワイはいっぱい読みだせないファイルがありました。クローンの邪魔になると判断して削除しました。)
ファイルを削除して、もしかしてこの状態でクローン成功するようになったかも?と思い、実施するもやはりクローン失敗。
デフラグ後にクローン成功できました!!!
しかしワイはすごいことを見落としていました。PCの電源オプションを「スリープしない」にしていたつもりが、「30分でスリープ」になっていました。
実はこちらが真犯人の可能性大です!
しかし、もはやどちらが真犯人だったかは分からないです。(検証する元気がない)
とりあえず、クローン事体はこれで完了できました。
マザーボードにより異なる起動ディスク選択の画面
この辺はマザーボードによってブートオプションの画面が異なるので記事にしても役に立つのは同じマザーボードの人だけなのですが、
ワイの今回のマザーボード「B450 AORUS M」を使ってる日本人の記事が見当たらなかったので一応のせておきます。
(マザーボードの説明書みても分かりにくかった点もあり。)
結論から言うと、以下の手順で起動ディスクを変更できます。
「AORUS」のブート画面が表示されている間にdeleteキーを押下。(F12とか書いてるけどなぜか効かない。。)
AORUSの設定画面> ~ >
後で書きます。
やっと起動成功!
ワクワクしながら
考え中のクルクルマークと共に
「デバイスを準備しています」
と表示された。
全てのハード構成を変えたため、Windowsがそれに気づき、自動ハードウェアを適応させている!?っぽい。
カッコいいな。
そして遂にWindows10起動!!
すべてが元のまま。
素晴らしい!!
オフラインで作業していたのでOSライセンスの警告はまだ出ない。
ネットワークに繋げると、、
やっぱり出た。
ここからは以下サイトの「■Windows10を再度ライセンス認証する」の手順で作業。しかし!!
http://www.solar-make.com/personal-computer/motherboard-replacement-win10/4311/
「Windows をライセンス認証できません」
いったいどういうことなの!
続きは以下の記事に書きました。
【Windows10】「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」→「Windows をライセンス認証できません」]]>
… [Trackback]
[…] Find More here|Find More|Read More Informations here|There you will find 62063 more Informations|Informations on that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]
… [Trackback]
[…] Find More here|Find More|Find More Infos here|There you can find 85941 additional Infos|Infos on that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]
… [Trackback]
[…] Read More here|Read More|Read More Infos here|There you can find 21982 additional Infos|Informations to that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]
… [Trackback]
[…] Find More Info here on that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]
… [Trackback]
[…] Information to that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]
… [Trackback]
[…] Read More on on that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]
… [Trackback]
[…] Find More to that Topic: kennosuke2.site/it-memo/【windows10】自作pcへの移行(クローン)でハマったとき […]