けんちゃんブログ

無料☆スマホで見やすい☆

スマホ・PC系メモ

中古Mac(OSX 10.6.8)を最新OS(Sierra 10.12.1)にアップデートするときにつまずいた事メモ

投稿日:

OS X El Capitan にアップグレードする しかし、ここで問題発生。

App StoreでMacOS Xのダウンロードが始まらない

私のMacでは上記をappストアからダウンロードできないと言う事象に悩まされたのです。 「入手」をクリックしてもダウンロードが始まらない。Appleアカウントログインはしてるのに!

原因

結論から言うと、Apple Storeアプリケーションを含めたシステムアップデートを「やったつもり」になっていました。 〜〜 勘違いの経緯 〜〜 古いMacだと、システムアップデート開始後(再起動許可後)にアップデート対象が多すぎてフリーズする場合がある。私はこれを知らなかった。アップデートが終わった後にフリーズしたのだと(なぜか)思い込み、強制終了していたんですね。当然アップデートは完了していません。センスないね〜笑 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

システムアップデートをフリーズせずに完了する方法

フリーズしてしまう問題についてアップルサポートに問い合わせたところ、 「システムアップデート実行ウインドウの「詳細」ボタンを押すとアップデート対象のアプリケーションを選択できます。(通常は全てチェックされている) 負荷をかけないよう、チェックをひとつにし、繰り返しひとつずつアップデートしてください」 とのこと、でも全部やるのはめんどかったので「App Store」「セキュリティ〜」だけアップデートして再度やったらApp Storeが正常稼働し、OS X El Capitanのダウンロードを開始することができました。 そのあとは順調にmacOS Sierraに上げることができました。 アップルサポート曰く、OS X El Capitanの時点で一旦Time Machineでバックアップを取ることをお勧めしますとのこと。 じぶんの場合はスッカラカンのMacなので困ることはなさそうですが、やり直しになるのを防げるかなと思い、一応従っておきました。]]>

-スマホ・PC系メモ
-

執筆者:


  1. […] Store」と「セキュリティ・・・」の2つをアップデートしました。 頭おかしくて委員会ブログ  1 share中古Mac(OSX 10.6.8)を最新OS(Sierra […]

  2. … [Trackback]
    […] There you can find 67681 more Information to that Topic: kennosuke2.site/it-memo/中古mac(osx-10-6-8)を最新os(sierra-10-12-1)にアップデートすると […]

  3. … [Trackback]
    […] Information to that Topic: kennosuke2.site/it-memo/中古mac(osx-10-6-8)を最新os(sierra-10-12-1)にアップデートすると […]

「持ち運べるMac」がやってきた! (後編) | てつぱら! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水没したiPhoneを超音波洗浄機で修理してみた件

水没したiPhoneを超音波洗浄機で修理してみた件

水没後、発熱し、ぶっこわれたワイのiphone7。 無水エタノールでロジックボードをチャポチャポ洗浄しても治らなかった。 左が問題のロジックボード 緑色に腐食しているのが分かる。右は水没していないip …

no image

iMacのディスプレイが暗転を繰り返す。修理メモ

家族のiMac(27inch mid 2011)の画面が暗転を繰り返すとのことで原因特定・部品交換を試みたメモ 最初はWindowsのブルースクリーン(HDDがお亡くなりになった)と同じかと思い、HD …

no image

【Windows10】「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」→「Windows をライセンス認証できません」への対応について

以下の通り、PC移行(クローン)を行ったが認証通らず。 クローン元:TOSHIBA dynabook Qosmio D710/T7BW(Windows7がプリインストール。Windows10が無償の時 …

no image

8ミリビデオをデータ化する際に業者を使うべきでない理由を述べてみる

時間がない!という方、毎日寝る前に一本ずつダビングをかければいいだけです(30〜120分で自動でダビングストップさせる方法はコチラ→準備中) パソコンなど全く触れない!という方でない限り、絶対に自前で …

no image

【NURO光のルータ】外出先から自宅PCにリモートデスクトップできるように設定できた

nuro光に乗り換えました。 理由は特にない。 インターネットは2年毎に必ず乗り換えており、その時価格コムで一番にでてくるやつを選んでいるだけです。 モデムにルータ付属のため、ネットワーク構成が破壊さ …

カテゴリ検索

最近の記事

カテゴリー