けんちゃんブログ

無料☆スマホで見やすい☆

スマホ・PC系メモ

【iPhone7】Suica取り込みに躊躇した件と登録クレジットカード検討のメモ

投稿日:

img_0237

正直、Suica取り込むのめっちゃ躊躇した。

だって元に戻せないっていうんだもん。

定期も入ってたし。

ただ、好奇心で結局取り込みますよね。

本記事はその時の検討内容をメモしたものとなっております。

Suica2枚どちらを取り込むか

ワイ、ビックカメラSuicaと定期券用Suicaの二枚持ち。

なんとなく物理Suicaカードは一枚残しておきたいと思うたため、どちらをApple Payに登録しようか迷っておった。

しかし、そもそもクレジット機能付きのビックカメラSuicaはiPhone7に登録できんらしい。悩んだ時間は無駄であった。ちーん。

と思ったが以下の疑問がワイを躊躇させる。

モバイルSuicaの年会費

ネット上によくわからない記述があった。モバイルSuicaは年間費用1000円ちょい必要で、ビューカードなら無料だという記述だ。(ビックカメラSuicaはビューカード)

でも取り込めないんよね?どゆこと?

しかしこの疑問は解決不要だった。なぜならiPhone版のSuicaアプリなら、モバイルSuicaが無条件で年会費無料だというのだ。

どないやねん。でもやったぜ。

とりあえずこれで足踏みは終わりだ。

定期券用の普通Suicaを取り込むワイ。

どのクレジットカードを紐づけるか

Suicaチャージ方法は以下2択だと表示された

・Apple Pay

・モバイルSuica

ワイの理解では

「モバイルSuicaならApple Payに対応していないクレジットカードでも支払いができる」

ワイ、REXカードユーザー。でもREXカードはApple Payに対応しておらんかった。

なのでモバイルSuicaありがとう!と思うた。

しかしREXカードは去年、還元率が1.75から1.5%に下がったというのを忘れておった。

ビックカメラカードでもSuicaチャージに限り、還元率1.5パーセントになるのだ。

つまりどっちでも還元率は同じだ。

ちぃ。

しかしモバイルSuicaでビックカメラカード。登録するのには利点があったのだ!

そう、自動チャージ機能が使用可能になるのだ!

ワイ、これが決め手となり、ビックカメラカードをモバイルSuicaに登録した。

ただし、誕生日月のみライフカードを登録する運用にしよう。(ライフカードは誕生月のみ還元率2%を誇るため)

Suicaカードは燃えないゴミへ?

iPhoneにSuicaを取り込んだ瞬間、チャージが500円増えますが、あれは元々SuicaをJRに返すときに戻ってくる500円です。

つまりSuicaは処分することになるんだけど、どう処分すりゃいいかよくわからん。とりあえずマジックで名前塗りつぶして燃えないゴミに出した笑

]]>

-スマホ・PC系メモ
-

執筆者:


  1. home remedies より:

    … [Trackback]
    […] Info to that Topic: kennosuke2.site/it-memo/iphone7_about_suica […]

  2. … [Trackback]
    […] Read More on on that Topic: kennosuke2.site/it-memo/iphone7_about_suica […]

  3. ottawa law firm より:

    … [Trackback]
    […] Find More Info here on that Topic: kennosuke2.site/it-memo/iphone7_about_suica […]

reputation management strategy consultant へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【Windows10】「このデバイス上のハードウェアを最近変更しました」→「Windows をライセンス認証できません」への対応について

以下の通り、PC移行(クローン)を行ったが認証通らず。 クローン元:TOSHIBA dynabook Qosmio D710/T7BW(Windows7がプリインストール。Windows10が無償の時 …

SYNCROOMの合奏をSONARに連携(VST連携)させてマルチトラック録音してみた。

SYNCROOMの合奏をSONARに連携(VST連携)させてマルチトラック録音してみた。

マルチトラック録音できるのすごい。 VST連携すれば複数チャネルのミックス音声をSYNCROOMの入力に送ったりできるのでDTMソフト持ってるなら常時この使い方にしておく方が便利が良さそうだ。(SYN …

no image

iMacのディスプレイが暗転を繰り返す。修理メモ

家族のiMac(27inch mid 2011)の画面が暗転を繰り返すとのことで原因特定・部品交換を試みたメモ 最初はWindowsのブルースクリーン(HDDがお亡くなりになった)と同じかと思い、HD …

no image

8ミリビデオをデータ化する際に業者を使うべきでない理由を述べてみる

時間がない!という方、毎日寝る前に一本ずつダビングをかければいいだけです(30〜120分で自動でダビングストップさせる方法はコチラ→準備中) パソコンなど全く触れない!という方でない限り、絶対に自前で …

no image

【LINE】引き継ぎエラー時の解決メモ【iPhone】

カテゴリ検索

最近の記事

カテゴリー